廃線前を訪ねて


かつて北海道の大地を駆け巡っていた、今は廃線となった国鉄ローカル線のありし日の姿。

©北川宣浩 2000
白糠線

 

廃線前を訪ねて

池北線


線名:池北線(ちほく・せん)
区間:池田(いけだ)-北見(きたみ) 140.0Km
開業:1910年09月22日
全通:1910年09月22日
転換:1989年06月04日
訪問:1981年05月04日
廃止:2006年04月21日(ちほく高原鉄道)

池北線は、北海道で最初に第3セクターになった路線だ。北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線である。駅舎を公民館やホテルにしたり、友の会組織を作ったりしたがそれでも収入は振るわず、2006年に完全に廃線になった。
筆者は、池北線時代もちほく高原鉄道になっても全線を乗ったが、さほどの印象のある線区ではない。池北線に乗ったのは札幌の横井君といっしょに、相生線やら士幌線やらを乗りつぶしたときである。が、ただ1枚の写真も写していない。池田駅と北見駅の写真がかろうじてあるだけだ。ちほく高原鉄道になってからは1998年に妻と乗車した。しかしここでも同線内では写真を撮ってない。
池北線とは1961年からの線路名称らしく、もとは「網走本線」として、明治時代からあった歴史深い路線である。石北本線が開通するまでは札幌方面と網走を結ぶ線区だった。内陸部を走るため極寒の厳しい自然に晒されていたと思う。
主要駅はおとぎ話に出てくるようなかわいい駅舎に作り替えられており、地元の方々の憩いの場になっているだろう。

※北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線は、第三セクターとしてがんばっていたが、それでも利用者減は厳しく、2006年(平成18年)4月20日を最後として、鉄道としての使命を終えた。沿線には林業の町が多く、置戸町の木工細工はとても気に入り、食器に使っている。

小利別
いただきものです


足寄駅
ふるさと銀河線足寄駅

陸別駅
陸別駅は道の駅になり気動車運転体験ができる

 

TOP