アメリカ横断ウルトラクイズ
クイズ王の本

歴代クイズ王が語るウルトラクイズ必勝法
「知力・体力・時の運」次のクイズ王はあなた!かも、しれない?

クイズ王の会/篇
©北川宣浩・森田敬和 1987
ゲートウェイブリッジ

2人で誓った世紀の対決……第8回/石橋史行

※コース概要

 1984年、11048人が後楽園に集まった。○×クイズののち敗者復活戦があり、パスポートの番号合わせで1人が復活。成田のジャンケン、機内クイズ、グァムのドロンコクイズと定食メニューをこなし、さらにグァムでは暁の奇襲作戦・敗者たらいまわしクイズ。

 ハワイでは朝メシ早食い綱引きクイズ。サンフランシスコではすっかりおなじみ双子神経衰弱クイズ。リノでは初登場大声クイズ。フェニックスでは時間差バラマキクイズ。ラピッドシティではラッシュモア山で先祖あてリレークイズ。

 ダコタへ来たのは8名。知力がものを言う早押しクイズ。インディアナポリスではF1レース場でジョギングクイズ。キーウェストでは早押しダブルチャンスクイズ。バハマでは人類初の海底早押しクイズ。

 準決勝はフィラデルフィア。インディペンダンスホール前での通過クイズ。そしてニューヨーク決戦。賞品は組み立て式自動車だった。

■ルートガイド
より大きな地図で 第8回アメリカ横断ウルトラクイズのルート を表示

友と2人で

 僕は以前からクイズが好きでしたが、ウルトラクイズに挑戦したのは第4回からでした。その時は後楽園の3問目、「バナナには種がない、○か×か」という問題に間違えて途中で失格。しかしウルトラクイズのはかりしれない魅力に、すっかりとりつかれてしまいました。その後は毎年参加しましたが、第5回、6回、7回と、いずれもゲートの自由の女神にちなんだ問題にひっかり、グラウンドにも降りられないありさま。初挑戦ではグラウンドに降り、次からは3回連続で降りられなかったのですから、その失望たるやたいへんなものでした。

 ところで第八回の決勝を争った宍戸浩明君とは前からの友人で、第5回〜第7回までの3回とも一緒に後楽園に参加し、一緒に落ち、苦汁をなめあっていた仲なのです。彼と僕が知り合ったのもウルトラクイズが関係しています。それは「八王子横断ウルトラクイズ」。応募が地元の新聞にしか載らなかった、ましてやテレビの中継などない、200〜300人位しか参加者がなかったまったくの地元のイベントなのですが、二人とも学校の関係で八王子に住んでいたからこれに参加できたのです。それでも優勝すると賞金50万円。その時優勝したのが僕で、準優勝したのが宍戸君だったのです。対戦が終わってから、今度は本当のウルトラクイズに出よう、せめて後楽園は突破しよう、そして突破できたらニューヨークをめざそうと誓い合いました。実際、それ以後ウルトラクイズには2人で参加しました。けれどまさか本当に2人で後楽園を突破し、そして2人で決勝を争うとは夢にも思いませんでした。

 

 

公共の宿

TOP