中年になってからバイク・オートバイの免許を取得し、北海道ツーリングや関東周辺のツーリングを楽しむノウハウ
バイクでお遍路 徳島県
2016.04.29 Friday
バイクでお遍路:7番十楽寺、8番熊谷寺、9番法輪寺、10番切幡寺


四国88か所札所めぐりをバイクでしている。昨夜は6番安楽寺の宿坊に泊まった。お寺の宿である。若いころお寺のユースホステルに泊まって以来の経験だった。「ミニ周遊券とお寺の宿」と言って、いまやわかる人はいるのだろうか。

昨日とは打って変わってのいい天気。朝食が6時半だったので、ゆっくりテレビを見て8時に出発しようとしていたら、もう誰もいなくなっていた。あわてて着替えて。安楽寺にもう一度お参りをして出発。

CIMG7482.jpg

7:十楽寺 088-695-2150 宿坊 徳島県阿波市高尾字法教田58

すぐに十楽寺に着いた。中華風の山門をくぐり、ちょっと上ったところに境内がある。

CIMG7488.jpg

お遍路ジャンボタクシーで回る6人組と同じになってしまい、お経をその都度聞かされる。男性一人はもしかしたら先生なのかもしれず、ならば生徒は老婆たちだ。

CIMG7494.jpg

8:熊谷寺 088-695-2065 徳島県阿波市土成町土成字前田185

CIMG7496.jpg

多宝塔が見えるのが熊谷寺(くまだにじ)。色鮮やかな多宝塔だ。

CIMG7501.jpg

本堂は下に、大師堂はさらに階段で上に上がる。
そこからの眺めはなかなかで、徳島県が吉野川によって形成された農耕に適した県だとわかる。

CIMG7503.jpg

天気がよくさわやかな気温で、歩きお遍路の人たちにはちょうどよい陽気だろう。バイクは走ると風が冷たい。



9:法輪寺 088-695-2080 徳島県阿波市土成町土成字田中198-2

門前で、のど奥から絞り出すような声で経を唱えて托鉢をしている人がいたが、あの声は不気味に思われるのではないか。

法輪寺はのどかな水田地帯の中にあった。

CIMG7510.jpg

境内には大きな棕櫚(しゅろ)があり、なかなかのアクセントになっている。

CIMG7507.jpg

門前の水田にはあやめが咲いており、これから伸びるかわいい稲を見守っているようだ。

CIMG7514.jpg

10:切幡寺 0883-36-3010 徳島県阿波市市場町切幡字観音129

CIMG7517.jpg

駐車場から333段の、東京タワーみたいな階段で上って行かなければならない。足腰がとみに弱っており、歩けなくなる寝たきりも時間の問題だと思っている。法輪寺は健脚祈願によいらしいが、もっとお祈りしておくのだった。

しかし、上れば眺めはきれいだ。

CIMG7527.jpg

早起きは三文の徳とは言ったもので、まだ10時です。
これはもっと回る行程にしておいたほうがよかったかな。

<<前の記事< TOP >次の記事>>
© N.Kitagawa, All rights reserved.