中年になってからバイク・オートバイの免許を取得し、北海道ツーリングや関東周辺のツーリングを楽しむノウハウ
バイクでお遍路 徳島県
2016.04.29 Friday
バイクでお遍路:11番藤井寺、12番焼山寺


10番の切幡寺から11番藤井寺は12kmほど離れている。カーナビをセットして向かいます。

11:藤井寺 0883-24-2384 徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525

さすが藤井寺での花がお出迎え。

CIMG7530.jpg

ただし、栃木県のあしかがフラワーパークや北九州市の河内農園など、大規模な藤棚で観光集客している施設からすれば見劣りがする。が、本来はこんなものなのだろう。

CIMG7532.jpg

さて、この藤井寺に限らず、どうやってお祈りするかといえば、
手水で清める。イスラム教のウドゥだな。
ろうそくに火をつけてろうそく台に立てる。この火は自分で点火するのであって、付いているろうそくの火で火をつけるもらい火はご法度。
線香に火をつけて線香台に立てる。
この二つは火遊びをしたことのない私には、ライターで点火する行為そのものが不得手で、なかなかつかない。
納札に日付と住所氏名を書いて納札入に入れる。
賽銭を入れる。
お祈りする。
お経が唱えられないから単に祈るだけだが、その内容は、
家内安全(家族の顔を思い浮かべ)
商売繁盛(要するに金)
交通安全(バイクだし)
世界平和(いまどきだし)
の4文字熟語4つ。

CIMG7532.jpg

これを本堂と大師堂で2回やる。

そして終わったら納経所に行って納経帳に墨書とご朱印をいただく。300円。
もう、たいへんなんすから。



さて、藤井寺から焼山寺(しょうざんじ)は、かなりの山道を走る。しかし、カーナビは遠回りだけれども早い、広い道を選択したので、あらかじめ用意しておいたグーグルマップで自分でルートを決めたデータをカーナビにインポートし、それで山道を走った。

CIMG7540.jpg

まさにバイク用の道で、自動車はけっこうキツイと思う。コンビニどころか民家もまったくない山道だ。実は吉野川市でランチを食べ損ねて、すでに12時をまわったのでおなかがすいた。なにしろ朝食は6時半でしたから。
しかも標高が上がるにつれて気温が下がり、かなり寒くなってきた。

焼山寺の門前に、ほかの寺と同じようにコバンザメの飲食店はないものか。
ありませんでした。

12:焼山寺 088-677-0112 宿坊 徳島県名西郡神山町下分字中318

山の上の駐車場からさらに参道を歩いて山奥へと進む。

CIMG7568.jpg

やっと山門になった。

CIMG7559.jpg

焼山寺は森林を切り開いて作った寺かと思うほど、立派な大木が多数ある。

CIMG7567.jpg

本堂と大師堂をお参りして、納経所に行く途中の小屋に「いなかうどん200円」の札が出ていた。
200円って、これはお土産用の生めんなのだろうと思っていた。しかしガラス戸越しに中を覗くと、食堂のイスとテーブルがある。

CIMG7566.jpg

なんと、おいしいかけうどんが200円だったのだ。これは2杯食べられたが1杯が冷えた体を温めてくれて、最高においしかった。

そして本日最後の13番大日寺に向かう。昨日の4番大日寺とは別です。
ここも距離がある。

<<前の記事< TOP >次の記事>>
© N.Kitagawa, All rights reserved.