中年になってからバイク・オートバイの免許を取得し、北海道ツーリングや関東周辺のツーリングを楽しむノウハウ
バイクでお遍路 徳島県
2016.04.30 Saturday
バイクでお遍路:険しい山道20番鶴林寺、ロープウェイで行く21番太龍寺


立江寺から鶴林寺に向かう。17kmほど離れているから30分ほどかかる。
実は次の太龍寺と間違えてナビをセットしてしまい、途中でどうもヘンだと路肩に止めて確認したところ間違いに気づき、戻った。15分くらいのロスタイムになった。
しかし那賀川にかかる十八女大橋を渡ることになり、これが絶景。

CIMG7633.jpg

真っ青な川面がまぶしい。しかも大きな岩がそびえて、こういう光景を拝めるとはけがの功名だ。

CIMG7635.jpg

♪風も震えるヘアピンカーブ、くねくねした山道を登りつめたところが鶴林寺だ。

20:鶴林寺 08854-2-3020 徳島県勝浦郡勝浦町生名鷲ヶ尾14

CIMG7642.jpg

その名の通り、鶴の彫刻が狛犬のように飾られていた。

CIMG7656.jpg

21:太龍寺 08846-2-2021 徳島県阿南市加茂町龍山2

平成4年にロープウェイが開通するまでは、裏側の山道を登り、駐車場から30分も歩かなければならなかった札付きの難所札所だったらしい。
ロープウェイは道の駅から20分おきに出ており、往復2470円と高いがやむを得ない。

CIMG7672.jpg



上る前に、12時半のためロープウェイ乗り場の食堂でランチ。

CIMG7674.jpg

かきまぜ丼というちらし寿司を名物にしたいらしく、それを食べるが別にどうってことなし。地域の名産を使うとか、もっと工夫したら?使っているのかな。

CIMG7675.jpg

ロープウェイは快晴も手伝って絶景。道の駅とヘアピンカーブに曲がる那賀川がきれい。

CIMG7678.jpg

すれ違いです。連休だけれどそれほど乗っていません。

CIMG7682.jpg

かつては日本オオカミがいた地域らしく、その模型が途中にあった。こういうシャレはよいですね。

CIMG7685.jpg

ロープウェイが山頂駅に着いて、そこは太龍寺の敷地。
まだ紅葉しているのか、大師堂への道は秋みたいな景色です。本当の秋はどうなんだろう。

CIMG7700.jpg

境内は広く、六角経堂もあった。お経の倉庫です。

CIMG7712.jpg

帰りのロープウェイから弘法大師の像が見える。ここまで山道を歩いて行けるらしい。

CIMG7716.jpg

そして杉や欅の木々。みんな植林らしい。徳島県は海のイメージが強いが、立派な山国でもあり豊富な森林資源もあると知る。

CIMG7719.jpg

この2寺は険しい山の中にあり、まさに行くだけで修行の寺だった。けれども88札所に加えられ、多くの参拝者が訪れているのだから、やはり信仰心とは尊いものだと思う。

<<前の記事< TOP >次の記事>>
© N.Kitagawa, All rights reserved.