アメリカ横断ウルトラクイズ
クイズ王の本

歴代クイズ王が語るウルトラクイズ必勝法
「知力・体力・時の運」次のクイズ王はあなた!かも、しれない?

クイズ王の会/篇
©北川宣浩・森田敬和 1987
ハワイ

情熱は太平洋を越えて………第2回/北川宣浩

※コース概要

 1978年、後楽園球場に集まった参加者は700名。○×クイズで100名に。この回からは成田空港。ジャンケンののち、機内では500問のペーパークイズ、40名に。サイパンでは○×クイズ。ハワイはフラダンスを見ての記憶力クイズ、10名に。
本土上陸はサンフランシスコ。マリンワールド・アフリカUSAの象のステージで三択インスピレーションクイズ。避暑地として有名なレイク・タホへ。タホ湖のほとりでリレークイズ。次のリノはカジノの町。カジノを借り切ってのギャンブルクイズ。山岳地帯のデンバーでは、富士山より高い山の上で酸素欠乏耐寒クイズ。
シカゴでは当時珍しかった宙返りジェットコースターの前で、日本の家族を相手に国際電話連想クイズ。ナイヤガラの滝では早押しクイズ。準決勝地はボストン。熱気球ダウンアップクイズ。ついにニューヨーク、パンナムビル屋上での早押しクイズ。優勝賞品は家族とのニューヨーク旅行。クイズ王の待つニューヨークへ家族が飛んできました。

■ルートガイド

より大きな地図で 第2回アメリカ横断ウルトラクイズのルート を表示

ウルトラクイズとの出会い

 そのころの僕は、77年2月にパネルクイズアタック25に出場、初優勝して4月にはパリ旅行へ。ちょうどクイズの魔力にとりつかれたころでした。初代クイズ王の松尾清三さんは、このパリ旅行でご一緒させていただいた方だったのです。その松尾さんが「日本テレビのウルトラクイズでアメリカへ行っている」という報せを受けたとき、僕はなにがなんだかわかりませんでした。なにしろ、当時のクイズは(今もそうですが)、番組に出て優勝した人が海外へ行けるのであって、見たこともないクイズ番組でどうしてアメリカ旅行かと、本当に不思議でした。

パリ旅行

 秋口に松尾さんから「いついつ放送です。見てください」とのハガキが来ました。そして、そのコペルニクス的転回クイズ番組「史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ」は、77年10月20日木曜日午後7時30分、僕の目に飛び込んできたのです。

一言で言えば「衝撃」でした。「テレビに釘付け」という形容そのものでした。なまじ多少なりともクイズ番組を知っていましたので、なおさらだったのでしょう。従来のスタジオの枠を越え、アメリカ各所で激しく繰り広げられるクイズ戦。涙ながらに帰る敗者。しかも優勝したのが一緒にパリへ行った松尾さんだった……。興奮しました。感激しました。どの場面もどの場面も目に焼きつきました。摩天楼で踊る松尾さん、想像を絶する賞品である、ラスベガスの土地を踏み締めて歩く松尾さん……。

 感激したのと同時に悔やみました。あんなにクイズが好きで毎日テレビを見ていたのに、どうしてこんなすごいクイズ番組の応募を見過ごしたのだろうかと。第2回があればいいな、そうしたら絶対に出てやるのに、でもあれは単発番組だったからな、ニューヨークなんて言わないから、少しでも先へ行ければいいからウルトラクイズに出たいなと、そう、祈りにも似たような気持ちを持ちつつ、あの年は過ぎていきました。

公共の宿

TOP