1981年10月、レイルウェイ・ライター種村直樹氏と二人でヨーロッパ旅行をした。フランスに世界一の高速列車TGV(テージェーヴェー)が走り出したので、なんとしても乗りたいと話が合ったのである。ツアーをいろいろ物色したところ、日本旅行のパッケージツアーでTGVに乗るものがあり、これに決めた。日本から添乗員が同行する、四十人ほどのツアーであった。 2003/03/16
|
||
■ローマ:カンツォーネディナー ツアーの開始はローマからであるが、飛行機は未明のスイス・チューリッヒに降り立ち、トランジットとなる。どこの空港でもそうだがトランジットほど退屈なものはない。空港をうろうろしていると、なにやら空港外に出られる窓口があった。半信半疑でパスポートをかざし、外に出ていいかと窓口の老人に聞いたところ、「スイッツランド イズ フリーカントリー」と返事があり、いとも簡単に外に出してくれた。といっても空港敷地内から遠くに行ける時間はなく、チューリッヒの空気を吸っただけだったが。 種村氏は"Switzerland is free country!"がいたく気に入り、手帖にメモした。 乗り継ぎのアリタリア航空でローマに着く。ローマでは30代の日本人男性現地ガイドが付き、その夜のオプショナルツアーのカンツォーネディナーを食べにバスでレストランへ行った。かなり広いシアターレストランで、席はそこそこ埋まっていたが、私たちの席は舞台最前列に用意されており、ガイドが自慢気に席に案内した。たいしてうまくもない食事だったし、おばはんのカンツォーネも決してうまいとは言えなかったが、久しぶりに外国へ来た日本人を騙すにはちょうど手ごろだったろう。客席のあちこちから舞台へ「ブラボ〜」の声がかかる。種村氏は舞台のおばはんに向かって「ブラババ〜」と声援を上げた。 翌朝からお決まりの市内観光。 かつて西洋建築史の授業で古い建物をいろいろ勉強した?こともあり、ゆっくりと市内の遺跡や名建築を見物したかったのだが、そのようなものはバス車窓から眺めるだけで、まともな写真すら撮れなかった。あとで知ったが、ガイドや旅行会社は客を土産物屋に連れて行かなければ儲からないのである。ベネチアングラスの工房に連れて行かされ、買うまでもなく店内をうろうろしていると、ガイドと添乗員が奥の部屋に入っていったっけ。バスから降りたのは格闘場であったコロッセオ、トレビの泉とスペイン階段くらいだ。 さすがにバチカン市国には行った。ここはクイズによく出る世界最小の国であり、ぜひ行きたかった。訪問国の数も増えるしね。衛兵がかっこよかったが、背の高い白人のスイス人でないとなれないらしい。 |
||
|
||
私はイタリアはじめ各国の鉄道時刻表が欲しかったため、くだんの現地ガイドに「時刻表」をイタリア語でなんというか聞いたら、そういう趣味嗜好は皆無と見え即答できず、のちほど「タイムブーカン」であると教えられた。直訳すれば「時刻本」なのだろうか。英語の「タイムテーブル=時刻・表」を知っていれば、もう少し現実的なイタリア語を作っただろうが、英語も知らなかったようだ。 ■ポンペイ 翌日は自由行動の日で、私たちはあらかじめ用意していたヨーロッパの鉄道乗り放題のユーレールパスを使い、ローマからポンペイへ出かけた。コンパートメントと呼ばれる6人用の個室を二人占めし、明るい日差しの中、南部のポンペイへと向かった。 |
||
|
||
国鉄ポンペイ駅からポンペイの遺跡へはやや離れているのでタクシーのお世話になった。いかにも怪しげなタクシーである。しかし種村氏は平気で乗ってしまう。このタクシーはまともで、ちゃんと遺跡入り口まで運んでくれた。 ポンペイは紀元79年にベスビオ火山の噴火によって灰に埋もれてしまった古代都市である。瞬時に灰に閉ざされたおかげで、往時の暮らしぶりをそのまま見ることができる。 発掘されている遺跡の入り口でみやげ売りのおっさんが寄ってくる。世界中どこの観光地でもよくある光景だ。手に持っているのは「羅馬とバチカン」と書かれた案内書で、台の上には同じ案内書が数ヵ国語分揃っているのに感心した。ところがいささか値が高いので「高い!」と日本語で言うと、このおっさんはたちまち値下げした。まさか案内書みたいに数ヵ国語に通じているのではあるまい。観光客の返事など世界中どこでも同じなのだ。「ぼくらはすでにガイドブックを持っている」と、日本で買った日本の出版社のを見せると「これはよくない、こっちのがいい」と怪しげな英語で応酬してきた。噂には聞いていたが、イタリア人はおもろい人種である。「知りもせんくせに、よく言う!」と、案内書は買わなかった。 面白い人は遺跡内部にもいた。ある民家を覗いていると、耳元で「コレハ、イヌノ、モザイク、デス」と謎の日本語が聞こえた。確かに犬のモザイクが床にデザインされている。ちょっと日本語のできるイタリア人が、私たちを日本人と知って案内してくれたのだろうか。種村氏は「確かに犬のモザイクと聞こえたが……」と、空耳なのか幻聴なのかと、のちのちまでいぶかしげだった。 ■ナポリ 帰りは出口近くにある私鉄の駅、<Pompei villa de Misteri=秘儀荘駅>からナポリへ出た。夕刻のナポリ駅は帰宅を急ぐ人で混んでいた。せっかくナポリまで来て時間も夕刻だから、景色のきれいなナポリ湾を臨むレストランで食事をしたいと種村氏が提案した。そんな店、あるにはあるのだろうがどうやって行くのだ??。 駅前のタクシー乗り場に並んでいると、私たちを日本人観光客と知った怪しげなおっさんが手招きをしている。二人で無視しているとこっちへやってきた。 結局、二人はナポリ湾を臨むそこそこ高級なレストランの、それも屋外の席に座っていた。ナポリ湾の夜景を見ながらの食事。薄いピッツァに舌つづみを打ち、モノはためしと例のものがあるか、ウェイターにオーダーしてみた。「スパゲッティナポリタン!」。ナポリタンとはナポリ風という意味だから本場にはないと思ったが、なんと出てきました。しかしトマトソースがかかっているもので、日本の、野菜とともにケチャップで炒めたあのナポリタンではなかった。 その後、夜の列車でローマに戻ったが、二人ともコンパートメントで横になって爆睡。ローマ・テルミニ駅では外人客(ってか現地人か)にコンパートメントのドアをノックされてようやく起きる始末。しかしながら盗難とは無縁の二人だった。 |
||
| ||
前へ TOPへ 次へ |